瀬谷センターには、2つの施設があります。「瀬谷地区センター」と「老人福祉センター瀬谷和楽荘」です。
子供から高齢者まで、そして個人でも、グループ・団体でも、利用できます。地域住民が生活環境向上のため、また、高齢者が健康で明るい生活を営むための「憩い」の場として、「趣味の活動」「健康づくり」「お仲間づくり」の場として、気軽にご利用ください。
子供から高齢者まで、そして個人でも、グループ・団体でも、利用できます。地域住民が生活環境向上のため、また、高齢者が健康で明るい生活を営むための「憩い」の場として、「趣味の活動」「健康づくり」「お仲間づくり」の場として、気軽にご利用ください。
※講座・イベントの詳細を見るには、各講座・イベント名をクリックしてください。
開催日 | 開始時間 | 講座・イベント名 |
---|---|---|
02月16日 (木) | 13:00~15:00 | 【瀬谷和楽荘】お楽しみ和楽〜映画〜 |
02月18日 (土) | 10:30〜11:00 | 【ワンパク】すきっぷすのおはなし会 |
02月18日 (土) | 9:30~11:30 | 【ワンパク】小中学生卓球教室 |
03月02日 (木) | 10:00〜11:00 | 【瀬谷和楽荘】お楽しみ和楽〜椅子に座って太極拳〜 |
03月08日 (水) | 10:00〜11:30 | 【瀬谷地区センター】春色のリース作り |
題名 | 作者名 |
---|---|
荒地の家族 | 佐藤厚志 |
この世の喜びよ |
井戸川射子 |
しろがねの葉(2月配架) | 千早茜 |
地図と拳(2月配架) | 小川哲 |
教誨 | 柚月裕子 |
日々臆測 | ヨシタケシンスケ |
踏切の幽霊 | 高野和明 |
どうする家康 1 | 古沢良太 |
本好きの下克上 第二部 1〜4 | 香月美夜 |
どっちが強い⁉ピットブルvsオオヤマネコ | ジノ |
その他 22冊 |
・徒歩10分